仙台 パーソナルトレーニング ダイエット リバウンド

受験生の頃からお世話になってます。

    
\ この記事を共有 /
受験生の頃からお世話になってます。

 

「英語に丸暗記は必要ない!」

 

僕には、大学進学の受験勉強からお世話になっている英語の先生がいます。

それが、関正生先生。

 

実は最近ではちょっとした有名人になっていて、『スタディサプリ(通称スタサプ)』という勉強アプリのCMにも出ていました。

 

先日、たまたま本屋さんの英語コーナーを通ったら、特設のように表紙並びになっていたので思わず購入。

高校に通っていた予備校で講師をしていてその講座に出ていたのが始まりです。

 

「お世話になっている」と言っても、直接の関係ではなくて

  • 一生徒として講座に出ていた

  • 出ている書籍を読んでいる
  • DVDを観ている

そんな感じです。

 

こんな書き方をすると「佐竹さんは英語に詳しいんだろうなぁ!」と思われるかもしれませんが、そんなことはありません笑

 

以前仙台のホテルで働いていた時にも、海外からのお客様がかなりいましたが

英語の話せるスタッフがいたらお任せ

お客様の意図が読み取れても、単語で返すだけ

そんな感じです。

 

どちらかというと、あなた同様(失礼笑)得意ではない部類です。

それでも、関先生の本の7割くらいは購入して家にあります。

「無駄なお金の使い方」と思われても仕方ないですね笑

 

ただ、僕は関先生の『考え方』が好きなんです。

 

『核心』『本質』が大切

冒頭にも書きましたが「英語に丸暗記は必要ない!」というのが関先生の口癖です。

覚えているかわかりませんが、中・高で英熟語とか暗記しませんでしたか?

  • be able to …=…できる
  • be interested in ~=~に興味がある
  • get up=起きる

などなど…

 

『英熟語帳1000』みたいなのを買ったりして。

は、量が多すぎて覚えられなくて苦労しました。

 

関先生は、そういうのを

「英熟語の暗記?バカじゃないの!?」

と一蹴するような人でした。

 

「英語には核心の意味があって、それをイメージすればそんなに難しくないし、暗記する量はもっと少なくなる!」というのが教えでした。

 

例えば、英語で『太陽』を使うときは絶対に

○  the sun

なんです。

 

これを説明するとき、僕は中学の時には『the〇〇』を『その〇〇』と暗記していました。

だから「その太陽?なんか変?」と感じたりしていました。

 

それを関先生は「『the』は『共通認識』!」と教えてくれました。

「みんなが、せ〜ので指差して一致するものに、theをつける」ってことです。

 

地球にいる限りは、太陽って誰に聞いてもあの太陽を指差すので、それを表す『the』をつけるワケ。

 

  • goは『行く』じゃないし、comeは『来る』じゃない
  • willは『〜するつもり』じゃなくて『絶対〜する!』

などなど、学校で教わる英語とはちょっと違います。

興味があったり、お子さんが英語に伸び悩んでいたらぜひ続きを本やDVDで笑

 

僕は関先生のこの教え方が大好きです。

『本質』『核心』『本物』が好きです。

 

これは今の僕のダイエット・トレーニングの指導でも同じように考えています。

 

ダイエットやカラダ作りでも『核心』『本質』を!

世の中のダイエット法は、ほとんどが『丸暗記』です。

  • 「朝にバナナを食べるだけで…!」

  • 「糖質を制限すれば…!」
  • 「朝食をスムージーに置き換える」

その他にもいろいろ数限りなくあるんですが。

 

こういうのは「やってみれば良い結果が出る人いますよ」ダイエットです。

当然出ない人もいます。

それは、一人ひとり状況・カラダ・生活が違うから。

 

テスト前日のヤマカン頼りの丸暗記と一緒です。

ヤマが外れたら、ゲームオーバー。

 

ですが『核心・カラダの本質』を知っていれば。

そして正しく実践すれば、すべての人に効果が出ます。

 

例えば

  • 太っている原因は『栄養不足』
  • 冷え性の原因は今までのダイエットのせい

  •  

    ダイエット、冷え性、疲れは原因が同じ

これがカラダの本質、多くのかたの実際の状況です。

 

僕が本質とか核心とかが好きなのは、高校生の頃からなんだなと思い返すことができた本との出会いでした。

これからも『本質』『核心』を追い求めて、お客様と幸せになれるようアップデートをしていきます。

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

 

Comment

  1. […] 受験生の頃からお世話になってます。(2020/2/10追記) […]